人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東大寺が大好き

susatan.exblog.jp ブログトップ

赤詰草 @ 平城宮跡




子供のころ
花冠にしたのは 白詰草


江戸時代に
オランダから運ばれたギヤマンの梱包に
乾燥させた白詰草を使ったそうな
(あちこちググったお話で^^)







想像してごらん

ギヤマンの間からこぼれる
詰草のドライ♪



奈良の都があったところに
江戸時代にやってきた花が揺れてた^^


赤詰草 @ 平城宮跡_a0212036_08154842.jpg
撮影:2017/05/26 №545

写真clickで大きくなります


しばらく更新のほとんどは 過去データになります



by susatan | 2017-07-12 08:39 | その他 | Comments(8)
Commented by revoir-dima at 2017-07-12 12:02
古い歴史のある場所や物は、色んなことに思いを馳せロマンを感じることが出来ますね。
かつての都、江戸の花。それぞれの時代を私たちは散りませんが、知らないぶん想像を掻き立てられます。
Commented by susatan at 2017-07-12 20:33
◆dima さん♪
 こんばんは♪
 そぉそぉ!! そうですよね!!
 いろんなことを妄想して くっつけて^^
 これって楽しいですよね~~
 「ギヤマン」って音の響きに「舶来」(フルッ!!)を感じましたーw
 
Commented by pitipitibeach at 2017-07-12 21:27
平城宮跡は
それでええんと思います。
雑多な草花が思い思いに咲いていて大いに結構!

そこまでちゃんと整備されてなくてもええんですわ
なんか、その方が行って色々考えられるような
気がするんですわ。
Commented by susatan at 2017-07-13 05:38
◆pitipitibeach さん♪
 おはようございます♪
 ワタシの思いと一緒です!!
 足元の数十㎝下に眠る発掘されてない1300年前の遺跡…
 あんな広大な「野原」を残せた奇跡…
 何の整備がいるでしょうね~
 
 「そこまでちゃんと整備されてなくてもええんですわ
  なんか、その方が行って色々考えられるような
  気がするんですわ。」

  そのとおりやと思います。
 
 
Commented by sirakuan at 2017-07-14 09:57
工事で掘り返して、何処からか土を持ってきて…

勝手に蔓延っているのか意図的に種を蒔いているのか。

タチオランダゲンゲというのも勝手に蔓延っていますよ。
Commented by susatan at 2017-07-14 10:03
◆sirakuan さん♪
 おはようございます♪
 あああ!! これよく見かけます!!
 タチオランダゲンゲとアカツメグサ わかんなくなりました(涙
 勝手にはびこってるんでしょうか…
 宮跡の植物を見て歩くだけでも 面白いものですねぇ
Commented by sirakuan at 2017-07-14 14:04
蔓延っているといえば「豚のサラダ」、
その昔名前がわからなくて苦労しました。

当時のもので咲きつづけているものがあるのでしょうか。
Commented by susatan at 2017-07-14 16:29
◆sirakuan さん♪
 こんにちは♪
 「豚のサラダ」ってブタナのことですよね?
 わたしは 背高のっぽのタンポポやとずーっと思ってました^^
 風に揺れる様子は とても可愛くて 名前を知ってショックでしたよ~

 東院庭園に植樹されてる植物は なんでも遺跡の堆積土から出てきた
 植物の花粉などから推察して 当時の庭を再現なさってると伺いました。
 
 ひょっとしたら そういうものがあるのではないでしょうか?
 ちょっと 好奇心が ググーーンと(^^♪
 また 色々と教えてくださいませーー!!
line

東大寺が大好き♪ 出会った東大寺の「カケラ」を集めてみたいなと思いました。 過去の写真も少しずつ追加していっております。東大寺の小さなカケラをお楽しみください。


by すさたん
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31