おかっぱ桜 夢叶うの巻
いつも誰かが 見つめている
わたし ずっと小さな夢があった
叶うといいなと 思いながら
昨日も 一昨日も
去年も 一昨年も
だめだった
そして ついに そのときがきた
あたりを 見回しても だあれもいない
一歩 一歩 近づいて
少し下から 見上げてみたり・・・

おかっぱの ラインが
空中に くるりと
綺麗な円を 描く
そして も一度 あたりを見回す
だあれもいないことを も一度たしかめ
わたし
SAKURAの下で
寝転んだ
そして 見上げた SAKURAは
別世界♪

想像してたより
夢見てたより
もっと素敵な
桜の天蓋♪
撮影:2014/04/16
満開の桜を素敵に表現していると感じました。
おはようございます♪
ありがとうございます。
自分が想像してた風景以上の
世界がありました^^!
すごく感激しました♪

あら、何もまわりを気にせず、私、ごろり(笑)
やりたくなりますよね〜
いつか、ご一緒に、ゴロリんこ〜しましょうか
んもっ! みのさん^^;
こんにちは♪
ぜひ やりましょうね 約束ですよ~♪

susatanさんの大好きが
写真から コメントから
いっぱい いっぱい 伝わってきます♪

写真もですが、詩文がそれ以上に素敵です。見習いたいなあ…!!!

お伝えします。去年のお約束、「うわみずざくら」大仏殿西で咲き出しました。残念ながら北側(大仏殿裏)は、伐られてなくなりました。去年から見当たりません。
若葉がまだ多くしげってないのでわかるとおもいます。
あと、戒壇堂西(北階段、たらのきの上方)にも。おそらく、「うわみずざくら」だと思います。「いぬざくら」かな?? とも?はっきり同定できませんが、おそらく「うわずみざくら」だと、、、偶然の出会いからちょうど一年。うわみずざくら の縁、咲き出したひっそり、こっそりとした花をみながら思い出しています。
ほんまに誰も居なかった?
誰かに激写されているかも、
susatanさんがごろ~んて寝っころがっている所!
こんばんは♪
そう言っていただくと ほんとに嬉しいです^^
ほんとに 綺麗な世界で 大満足の 一瞬のゴロリでした♪
こんばんは♪
ありがとうございます m(__)m
でも! わたしは ズボラッチさんのような
綺麗な写真を撮りたいんですよ~~
それが出来ないので 文章で説明してて><
ほんとは 「東大寺 春」だけで 物語れる写真が
目標なんです^^!
ありがとうございます!
明日 境内に行くつもりなので さっそく探してみますね!
そして・・・・
わたしも この季節 おかっぱ桜を眺めて 同じようなことを思ってます。
頂いた言葉は 宝物なんですよ。
また ゆっくりと 桜を見上げて お話ししたいなぁと思ってます♪
こんばんは^^;
自分が写真を撮るほうの人なので
カメラマンさんがおられると 邪魔しないように
ゴロリは控えてたんですよ^^
だから たぶん きっと だいじょうぶやと…
・・・・きっと。。めいびー・・・おそらく たぶん><w

おはようございます^^
綺麗でしたよ~
そちらの桜は いかがでしょうか?
まだ咲いてるのでしたら
ぜひ 桜の下で ごろんと どうぞ♪